小諸 ジオヒルズ カムオン シャルドネ 2019 小諸ジオヒルズワイナリー2019!のシャルドネ雹で収量が激減したけど、最後まで頑張ってくれたシャルドネ300キロにありがとうでカムオンシャルドネ 気持玉(0) コメント:0 2021年02月08日 続きを読むread more
シードル はくろ 東御市レヴァンヴィバンシードル2019 はくろ今日はシードル飲もうかなと思ってナチュラルワイナリーのシードルちょっとお高めですが、デゴルジュマンしていますからこれは良しです。開栓は吹き出すこともなく上手く開けて、飲んでみるとクセがなく素直飲み続けると澱抜きの効果でしょうか酵母らしさが抜けていて僕には引っ掛かりがないシードルそ… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月01日 続きを読むread more
しなの鉄道学生救済バス 昨日・今日と朝 駅前に長電バスが止まっている。 団体名が読めないから 今日は撮影してみると。 団体名は しなの鉄道学生救済バス 大事な日ですから。 気持玉(0) コメント:0 2021年01月17日 続きを読むread more
温石さんでうどんを頂く 戸隠神社の中社の鳥居が建て替わったので、見学に行きました。 で お昼は 「そばの実」さんでも「葉隠」さんでもなく 信濃町に戻り 開いたばかりの うどん屋さん 「温石」さんに 美味しかったです。 そして 待ち焦がれていたお客様が続々と見えている様子 一安心です。 うどんは3種類のお味で… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月23日 続きを読むread more
飯山 水尾 特別純米 金紋錦 ひやおろし コロナが始まってから どうも蔵元にお邪魔しにくくて 「甑倒し」も中止で考えると去年の秋に 水害の片づけでカレーライスをごちそうになってから 田中屋さんのおばあちゃんに会ってないなぁと。 ひやおろしの発売も有るし 隆太にも会ってないから飯山の田中屋さんに 店に入ると おばあちゃんは元気に伝票打ち込んでいて安心 隆太はいなくて… 気持玉(1) コメント:0 2020年09月07日 続きを読むread more
ジオヒルズ ワイナリー ダン・イゥ・ピノ・ノワール 2002年から信州・小諸にある御牧ケ原で始まったワイン用葡萄栽培 2002年シャルドネ 888本 2008年からはメルロー、2009年からはピノ・ノワールを定植し、2017年は新たにソーヴィニヨン・ブランを定植予定。 その間2015年には、小諸市は国から「ワイン特区」を取得 2018年自社ワイナリーを設立。 ジオヒルズワイ… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月06日 続きを読むread more
フェルム 36 ルメシマン ピノノワール・ツヴァイゲルト 大町のワイン フェルム36 2014年 長野県大町市平新郷に 現在 160aの畑に約4000本の葡萄畑 栽培 株間1メートル間隔のグイヨ・サンプル仕立て ヘクタール当たり3000本の植栽密度 公的な認証は受けていないが、自然派ワイン葡萄栽培に適合する栽培法 醸造 ワインの質は葡萄の段階ですべて出来上がります。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年09月05日 続きを読むread more
大町のワイン フェルム36 大町のワイン フェルム36 2014年 長野県大町市平新郷に現在 160aの畑に約4000本の葡萄畑 栽培株間1メートル間隔のグイヨ・サンプル仕立てヘクタール当たり3000本の植栽密度公的な認証は受けていないが、自然派ワイン葡萄栽培に適合する栽培法 醸造ワインの質は葡萄の段階ですべて出来上がります。ワインが農作物と言われる理由です。… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月04日 続きを読むread more
水神様参拝 黒姫山中にある弘法清水信濃町ほとんど水不足の記憶がありません。駅前で仕事をしている商店会では毎年8月20日水神様祭りと言って 朝お参りをして夜にはお下がりのお酒をいただいて直会を行います。 今年は有志だけで参拝して来ました。 黒姫山のお陰で 水に苦労しないことを感謝して詣りました。 気持玉(0) コメント:0 2020年08月20日 続きを読むread more
今日は休み 今日は定休日午後から目利き塾のオンライン遠くに行けず午前中はいつもできないことなど2時からオンラインで酒屋の勉強会夕方は 高田のパンプーさんの🍞パンをしこたま手に入れ夕ごはんは 気になっていた小布施パーチェさんのテイクアウト丁寧に詰まったオードブル細やかな説明付きパスタとピザも頂きました。 非常事態宣言も解除されて来月から通常営業を予… 気持玉(1) コメント:1 2020年05月27日 続きを読むread more
消毒用アルコールいろいろまた おもしろい。 コロナが話題になり始めた1月からマスクと消毒アルコールと思いながらうちの店はアルコールを手配しながら2月にパストリーゼ77のチラシを入れ4月からは小分け販売をしながら 町の人の安心を考えてきました。 パストリーゼ77が入荷しなくなって数週間 酒造メーカーの高濃度アルコールが製品化されました。 飲める消毒液 香料を糖類を入れたりジェ… 気持玉(1) コメント:0 2020年05月25日 続きを読むread more
本と出会う 今日は定休日午前中 発送をしてヤマトに持ちこんで 長野へ今日はdjangoさんのランチ営業日基本のしょうゆラーメンすっきりして美味しかったです。その後 珈琲飲みに新規開拓ググって行ってみたら前に行った場所奥に本屋さんや会計事務所とか事務所も入って埋まり始めていました。珈琲飲み終わり古本屋さん覗くと天井まで本がこんなにあっても 見つからな… 気持玉(1) コメント:0 2020年05月20日 続きを読むread more
水尾 転生 逞しく生きたお酒 台風19号の最中発酵を続けほとんどの機器は失われた中ギリギリの管理で生き延びた酒母達を集めて出来たお酒 本来なるべきお酒から生まれ変わったお酒です。 気持玉(0) コメント:0 2019年12月07日 続きを読むread more
長与みかん Twitterで知り合ったみかん農家さん選りすぐりを送るよと聞いてお願いしたら昨日届きました。 こちらでは見かけない2Sサイズの小粒美味しいのです。甘さと酸味がたまらない。 どのくらい美味いかと言うと このくらい!食べすぎ配りすぎ 気持玉(0) コメント:0 2019年12月02日 続きを読むread more
林檎学校醸造所 学級シードル 1組新発売 林檎学校のスクールで仕込みのお手伝いをしたシードルが出来上がりました。 林檎学校醸造所テクニカルシート 学級シードル 2019 年 1 組 2019 年ヴィンテージ第 1 弾の 1 組は早生種のつがる、酸味が魅力の英国原産ブラムリー、そして長野県飯綱町だけに現存する和りんご「高坂りんご」をブレンドし清酒酵母で醸… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月19日 続きを読むread more
雪中梅特別本醸造 冬の限定品入荷 特別本醸造 1800ml 720ml やわらかな口当たりと品の良い甘み、とろりとした飲み心地を目指して醸しています。 契約栽培米を含む上越産米五百万石を使用。蓋麹法による製麴。 冬季限定販売。(11月~1月) 気持玉(0) コメント:0 2019年11月16日 続きを読むread more
雪中梅 大吟醸 入荷 雪中梅 大吟醸 720ml なめらかな口当たりでほのかな吟醸香があり、かるい渋味が後口を引き締める。 契約栽培米の上越産米の越淡麗、兵庫県三田産の山田錦を使用。蓋麹製麴。 冬季限定販売。(11月~1月) 気持玉(0) コメント:0 2019年11月16日 続きを読むread more